EA(米国税理士)試験手続き ~パスポートの公証編~


 

EA(米国税理士)の取得を目指して勉強をしている天川です。

先日、パスポートの公証のために、大阪の米国領事館に行ってきました。
基本的には予備校の指示通りにすればOKですが、
いくつか注意点があるので記載しておこうと思います。

☆意外と予約が取れない

まず注意したいのは「意外と予約が取れない」ということです。
「枠」がそんなに多くないようで、私の場合予約日から最短でとれたのが二週間後でした。
その後も手続きがあるので、余裕をもって早めに手続きしてしまうのが吉です。

☆必ず予約の画面を印刷して持っていく。

予約画面は必ず持って行ってください。入り口で必要になります。

☆「パスポートの公証をお願いします」というだけでは通じない。

受付の時「パスポートの公証をお願いします」と言っても、
「何のために?」と逆に聞かれてしまいました。
「米国税理士の試験に必要なので……」と説明したのですが、「??」って感じでした。 一瞬焦りましたが、
TACのサイトからダウンロードしたPDFを持って行っていたので、それを参考に
「PTIN の登録申請手続に必要なので、パスポートの公証をお願いします」と言ったところ、「ああ。なるほど」と了解してもらえました。
皆さんは「米国税理士の試験のために」と言うのではなく、
最初から「PTIN の登録申請手続に必要なのでパスポートの公証をお願いします」と言ってください。

☆飲み物・食べ物も持ち込めない。

すぐ近くのコンビニでお茶を買ってから領事館に向かったのですが、
入口のところで飲み物食べ物は捨てるように指示されました。
いまさっき買ったばっかりなのに(泣)ってなります。

☆PCは持ち込めない?

東京の大使館の場合、PCは持ち込めず、預かってもらうこともできないそうです。
大阪の場合どうなのかはわかりませんが、念のためもっていかないのが吉かと思います。

ちなみに、スマホやバッテリーは大丈夫です。

・道は単純なので迷うことはない(大阪の領事館の場合)

駅から6分程度、曲がることもなく大通り沿いにあるので、迷うようなことはありません。

・早くいけば、早く対応してもらえるかも?

私は11時10分からの枠で予約をして、30分ほど前に到着したのですが、
手続きはカウンターが空き次第始めてもらえました。
早めに到着しても問題はないようです。

というわけで、EA試験を受ける皆様の参考になれば幸いです。

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA