最強の執筆環境を考える ~サブ執筆デバイス編~


「最強の執筆環境を考える」シリーズ。
今回は、今回は外に行くときに気軽に持っていくサブの執筆デバイスについて、考察していきたいと思います。

世間的には、サブの執筆デバイスと言えば、ipadpomeraが有力と思われていると思います。
しかし私は両方持っていますが、現在どちらもあまり利用していません
もちろんどちらも素晴らしい端末であることに間違いはないのですが、
私は両者に致命的な欠点を感じています。
そして最終的に行きついたのがkindle fire HD8でした。

そこで今回は、iphone/ipad、pomera、kindleの順番に、執筆デバイスとしての性能を見ていきたいと思います。

iphone / ipadには致命的な欠点が……

そもそも私がノートパソコン以外でも執筆活動をしようと思ったのが、
SF作家の藤井大洋さんがiphoneやipadで毎日通勤時間に執筆をして作家になってしまったというエピソードをに触発されたからでした。

そこで、まずはiphone/ipadを使用して、小説を執筆していました。

しかし、これらには致命的な欠点がありました。

それは、全角スペースが外付けキーボードから簡単に入力できないということ。

このことについては、他のサイトさんでいろいろ書かれていると思いますが、
とにかく、外付けのキーボードからワンタイプで全角スペースを打つ方法を私は発見できませんでした。
これは小説等を書く上ではあまりにも致命的
なにせ全ての日本語の文章は全角スペースから始まるわけですからね。

なので、すぐにこれらの端末はサブデバイスには向かないと思いました。

pomera DM200は最強の執筆マシンだが……

iphoneがダメだと気が付いた後、僕が購入したのがpomeraでした。

今回紹介するDM200は名機中の名機で、執筆用端末としてある意味最強と言ってもいいデバイスです。

従来のpomeraは変換が弱く、がっつり執筆をするにはストレスを感じてしまう代物でしたが、
DM200は標準的なノートPCにも劣らない変換機能を有しており。より完璧な入力デバイスになりました。

特にpomeraが優れていると思う理由を列挙すると、

・小さいカバンにも入れて持ち歩けるくらい小さく軽い。
・さっと取り出して、さっと執筆できる。
・ノートパソコンのように膝の上で使える。
・うち心地のいいキーボードを備えている。
・ネットができないので執筆に集中できる。

私もいろいろ試行錯誤してきましたが、他の端末でこれらすべてを備えたものはありません。
本当に最強の執筆端末だと思います

が、しかし、デメリットがないわけではありません
私が思うpomeraのデメリットは以下の三つです。

・「クラウド連携」ができないこと。
・矢印キーでしか移動ができないので推敲等には適さない。
・値段が高い

特にクラウド連携ができないのが致命的でした。

私は全てのテキストをdropboxに保存して一元管理しています。
そうすれば、ノートパソコンからでも携帯からでも、世界中どこにいても執筆をすることができ、しかもデータをなくしてしまうということがないからです。

pomeraで執筆をしようと思うと、どうしても執筆したあとに、テキストデータをパソコンに移すという作業が必要になってしまいます。
それが小さいことではありますが、以外と面倒くさい。
かといって、データをpomeraに入れっぱなしでは、pomeraからしか執筆できない。

しかし、私にとってあくまでpomeraはサブデバイスであって、家ではより快適なノートPCで執筆をしたいのです。

つまり、pomeraは普段はノートPCでは執筆をしない、あるいはpomeraではこの文章、ノートPCではあの文章、と使い分けられる人にしかおすすめできないんです。

kindle+外付けキーボードが最強かつコスパもいい

結局私が行き着いたのは、タブレット+外付けキーボードという選択肢です。
これがpomeraの持つ弱点である「クラウド連携ができない」「矢印キーでしか移動できない」「値段が高い」という弱点をカバーする最適解なのです。

ちなみに、ipadという選択肢がナシなのは、先に述べたとおりですが、
他のandroidタブレットではダメなのでしょうか

答えを先に言うと、ダメではないが、特にメリットもないというのが僕の持論です。

kindle fire HD 8は、8千円で買えます。
タブレットの中では最安値の部類ですが、
基本的な動作はものすごくキビキビしていま
三万、五万するタブレットと比べても遜色ないレベルです。
正直他のandroidタブレットを購入したことを後悔しているくらいです。

もちろん、androidのタブレットと比べるとできることが限られているというデメリットはあるのですが、
しかし、文章を書くという基本的なことをするうえではまったく問題になりません。
むしろ余計なことができないということは、執筆をする上で誘惑が少ないということを意味し、プラスにさえなると思います。

ただし、前にレビューしたfire 7は、執筆専用端末としては微妙です
(ものすごくコスパのいい端末ではありますが、高級タブレットと比べると、どうしても動作が遅く、ややストレスを感じます)
買うなら必ずfire HD 8にしてください。

 

というわけで、今回はサブの執筆端末としてはkindle+外付けキーボードがいいという話でした。

なお次回は、kindleに組み合わせるキーボードでどれがいいのかという点を紹介していきます

【自腹で10万円以上かけて試した】タブレットで執筆するならおすすめのbluetoothキーボード

ぜひ合わせて読んでみてください。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA